ウクレレとギターのレッスン開講しています!
初心者の方から上級者までを対象にした、
楽しいレッスンとなってます。
楽器を持っていない方や
仕事帰りの方のために
貸し出しもしておりますので
気軽にご利用ください。
完全個人レッスン制ですので
ゆっくり自分のペースで進められます。
洋楽やJ-Pops、
ジャズ、ボサノヴァの曲などを
題材にレッスンをしていきます。
生徒さんのご希望、ご要望もお受けして
レッスン内容を変える事も出来ますので
安心して受講してください。
●場所
Acousphereさんのスタジオです。
最寄り駅はJR中央線、丸ノ内線、荻窪駅。
徒歩10分ほどです。荻窪駅からバスも出ています。
●レッスン料(ワンレッスン60分)
講師 出葉広貴 4000円(室料込み)
2人で受けるグループレッスンも承っております。1名3000円ずつとなっています。
●レッスン開講日
月,火,水,金,土,日(17時〜22時)。
●お申し込み先
レッスンをご希望される方は、dewahiroki@gmail.comまで。
お名前、年齢、レッスン希望日時、好きな音楽やアーティスト、楽器の演奏年数、どういった事を習いたいのか、等を記載してメールをお送りください。
Guitar Lesson! by Hiroki Dewa
ウクレレクリニックのおしらせ

2018年5月12日(土)、東京 南荻窪Acousphere Cafeにて初心者向けウクレレクリニックを開催致します!
クリニックではウクレレの貸し出しもございますので、楽器をまだお持ちでない方もお気軽にご参加頂けますよ!
これからウクレレを始めてみたい方、もっと上手に演奏したいという方ご参加お待ちしております!
日にち 2018年5月12日(土曜)
時間 15:50オープン 16:00スタート
参加費 ¥2000 お申し込みは dewahiroki@gmail.comまで 詳しくはこちらからどうぞ!

ギターとウクレレ・レッスンのおしらせ!

ペンタトニック・スケールの弾き方を解説します!
こんにちは。ギタリストの出葉広貴です。
今回はロックやポップス、たくさんの曲の中で使われているペンタトニック・スケールの弾き方を解説します!
メロディを作ったり、ソロを弾くときにも頼りになるスケールなので、ぜひ覚えてみましょう。
まずは2種類のペンタトニック・スケールを紹介します!
メジャー・ペンタトニック・スケール

構成はR,2,M3,5,6の五音。
ラベル:
ギターレッスン

ピックの厚さと形の考察

こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。
ここ最近、ピックについて研究しているので、気づいたことや感想などをメモしておきます。
ピックを選ぶ際の参考にしていただければと思います!
皆さんはピックを選ぶとき、何を基準に考えているでしょうか。
形、材質、厚さなど様々な要素でサウンドや演奏のしやすさが決まります。
まずは「ピックにプレイを合わせる」のか、「プレイでピックを選ぶ」のかを考える必要はあるでしょう。
もちろん、演奏内容によってピックを使い分けるというアイディアもありますね。
ラベル:
ギターレッスン

登録:
投稿 (Atom)
今週の人気記事
-
こんにちは! ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はギターとウクレレの共通点をお話ししたいと思います。 ギタリストの方にもウクレレは身近な楽器だと感じていただけると嬉しいですね。 まずはギターとウクレレのチューニングについて比較してみましょう! ...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 youtubeをはじめ、さまざまな動画サイトが発達した昨今。 音楽を楽しむうえでも必要不可欠な存在になってきましたね。 勉強に関しても同じことが言えまして、CDを聴くしかなかった時代とは大きく変わってまいり...
-
こんにちは。ギタリスト/ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はインポジションとストレッチについてご紹介したいと思います。 〜インポジション〜 インポジション(in position)とは、言葉の通り「ポジションの中で弾く」という意味。 ポジションと各フレットに対...
-
こんにちは。 ギタリスト/ウクレレプレイヤーのでわひろきです。 今回はディープ・パープル「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のイントロをソロギターアレンジでご紹介します! ロックの名曲として有名な「スモーク・オン・ザ・ウォーター」ですが、とくにイントロのリフはどこかで一度...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です! 今回はウクレレギターについてご紹介します。 ウクレレギターとは、ウクレレに低音側の弦を2本足してギターと同じ6弦にしたウクレレで、ギタレレという名称で呼ばれることもあります。 チューニングは6弦からA, D...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 くるりの名曲「ハイウェイ」のギター・レッスン動画を公開しました! 動画を観るだけでコードフォームと弾くタイミングがわかるようになっています。 そしてイントロのリフも観るだけでわかるようになっているので、ぜひチャ...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はアーチドトップギターに、スティール弦を張る実験についてまとめました! ブロンズ弦とは、主にアコースティックギターに張られている弦で、明るく澄んだキャラクターを持っています。 今回用いた弦のゲージは.010~...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回は"One more time, One more chance"の弾き方を解説します! 山崎まさよしの代表曲ともいえる名バラード。 イントロの印象的なフレーズの弾き方も解説しますの...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 今回はコードを覚える練習について解説します! コードをうまくおさえられない方や、コードチェンジに自信がない方はぜひご覧くださいね! コードの覚える際に効果的なのは「スタンプ」という方法。 スタンプとはコードを...
-
こんにちは。 ギタリスト/ウクレレプレイヤーのでわひろきです。 今回はディープ・パープル「スモーク・オン・ザ・ウォーター」のイントロをソロギターアレンジでご紹介します!
